※ 研究員へ連絡されたい方は、お問い合わせよりご連絡ください。
(2023年4月現在の情報です)
研究員
臼田 裕一郎 上席研究員
防災情報研究部門長・総合防災情報センター長
環境情報学、政策・メディア、災害情報、情報防災
→ researchmap
田口 仁 主任研究員 研究統括
理事長補佐 / 防災情報研究部門 副部門長 (統合解析研究室長)
災害情報、リスク情報、空間情報科学、 リモートセンシング
→ researchmap
花島 誠人 研究員
(防災情報研究部門 災害動態研究室長)
防災情報研究部門 災害動態研究室
経済学(経済地理、数量経済史)、情報セキュリティ、 リスクマネジメント
→ researchmap
取出 新吾 研究員
(総合防災情報センター 情報統合運用室長)
防災情報研究部門 協働基盤研究室
災害対応、情報発信、プロジェクト連携(企業連携)
→ researchmap
六川 修一 研究員
防災情報研究部門
物理探査工学、リモートセンシング
平 春(ハブラー) 研究員
防災情報研究部門 統合解析研究室
地理空間情報科学、リモートセンシング、 ジオインフォマティクス、データマイニング
→ researchmap
佐藤 良太 研究員
防災情報研究部門 災害動態研究室
都市計画、交通計画、リスクコミュニケーション
→
researchmap
佐野 浩彬 研究員
防災情報研究部門 統合解析研究室
地理情報科学、都市地理学、災害情報
→ researchmap
吉森 和城 研究員
防災情報研究部門 統合解析研究室
防災情報、都市防災、情報処理
→ researchmap
遊佐 暁 研究員
防災情報研究部門 統合解析研究室
防災情報、人文地理学、地理情報科学、地域生態(湖沼・河川)
→ researchmap
上田 啓瑚 研究員
防災情報研究部門
防災教育、政策・メディア、防災情報、地域防災
→ researchmap
技術員
半田 信之 技術員(防災情報研究部門 協働基盤研究室長)
防災情報研究部門 協働基盤研究室
IT情報システム、ネットワーク、サーバーインフラ全般
→ researchmap
工藤 隼人 技術員
防災情報研究部門
防災計画、津波防災、地域防災
客員研究員
天野 玲子 客員研究員
- 日本学術会議連携会員、東日本旅客鉄道(株)社外取締役等多数
- 土木工学、防災工学(火災防災等)、研究開発マネジメント
三浦 伸也 客員研究員
- 東京大学 生産技術研究所 協力研究員
- 社会情報学、地域とメディア・コミュニケーション、 地域防災力
→ researchmap
庄山 紀久子 客員研究員
水井 良暢 客員研究員
- リアルタイム地震・防災情報利用協議会(REIC)
- 南海トラフ、地域防災、広域連携、災害情報、地震情報、地質学、共助活動
→ researchmap
佐藤 隆雄 客員研究員
- 関西学院大学復興制度研究所 研究員
- 災害復興まちづくり支援機構 事務局次長
- 安全・安心な社会創造研究所 代表
高嶋 三男 客員研究員
- 防災ニュースレター「防災プラス」編集発行人
- 防災情報新聞 特別編集員
- 防災士
加藤 孝明 客員研究員
園崎 秀治 客員研究員
清水 響子 客員研究員
- Office Hibiki代表 ITジャーナリスト、コンサルティングなど
- 一般社団法人データ社会推進協議会、一般社団法人ユニバーサルメニュー普及協会 など
- 行政データ標準、オープンデータ、Webアクセシビリティ
中林 啓修 客員研究員
古川 昭彦 客員研究員
- (株) ATR波動工学研究所無線応用研究室連携研究員
- 防災教育、産官学連携、地域コミュニティ