防災情報の統合解析・高度活用技術に関する研究

最新情報(SIP サブ課題C)

2023年度9月から研究開発がスタートした、防災科研の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)における、サブ課題C「災害実動機関における組織横断の情報共有・活⽤」の「最新情報」のページです。

最新情報

[2024/11/21~22]「全国救急隊員シンポジウム救急資器材展2024 in AKITA」に出展しました

2024年11月21~22日に、秋田市で開催された「全国救急隊員シンポジウム救急資器材展2024 in AKITA」に、防災科学技術研究所として初めて出展しました。

全国救急隊員シンポジウムは、我が国の救急体制の一層の振興を図る一助として、全国の救急隊員等を対象とした実務的観点からの研究発表や最新の医学知識等を学ぶ場を提供することにより、消防機関の行う救急業務の充実と発展に資することを目的に、平成5年度から毎年度開催地を変えながら開催されているもので、今年度は秋田県で32回目の開催となりました。

感染症の影響などにより近年の来訪者にはバラツキがあるものの、日本全国救急隊員約8,000名が参加する国内最大規模のシンポジウムで、災害現場における実動機関相互の情報共有や機関連携をテーマに掲げているSIP3-Cチームとしては、社会実装に向けた重要イベントと位置付け、同時期に宮城県や愛知県で実施予定の実証実験との重複を厭わず、出展しました。

成果は大であり、特に災害現場における救急関係者が直面する課題「心電図データの送信に伴うインターネット環境の確保」があり、我々が開発中の「通信途絶対策:X-ICS」への関心が高いという実情が把握できたことは大きな収穫であったと考えています。

今後も、ユーザーニーズに耳を傾け、真に現場で災害対応にあたる隊員に役立つツールの研究開発を進めて参ります。

開催概要

名称 全国救急隊員シンポジウム救急資器材展2024 in AKITA
日時 2024年11月21日~22日
会場 にぎわい交流館AU(あう) 秋田県秋田市中通一丁目4-1
主催 (国研) 防災科学技術研究所(先進防災技術連携研究センター)
(株) 国際電気通信基礎技術研究所(ATR)
参加者数 3名(ATRを含む)
主催 秋田市消防本部、一般財団法人 救急振興財団
後援 消防庁、厚生労働省、秋田県、公益社団法人 日本医師会、
一般社団法人 日本救急医学会、一般社団法人 日本臨床救急医学会、全国消防長会
特別協力 一般財団法人 全国市町村振興協会
協力 一般社団法人 秋田県医師会、一般社団法人 秋田市医師会
公益財団法人 秋田県市町村振興協会
参加対象者
  1. 救急隊員及びその他の消防職員
  2. 都道府県、市町村等の消防防災関係者
  3. 医療・福祉関係者、救急救命士
  4. その他関係者(救急救命士養成校の学生等)
ブース来訪者 約50名(1.5日)

※ 平成7年度シンポジウムは、令和8年1月22日(木)・23日(金)熊本市熊本城ホールで開催が予定されています。

なお、本展示に伴い、開催県である秋田県の神部副知事、秋田市代表監査委員(前秋田県総務部長)、令和7年度北海道・東北ブロック緊急消防援助隊 開催担当幹事県である山形県消防救急課長、開催予定地の最上広域市町村圏事務組合 消防本部警防課長などとの顔つなぎも実現致しました。

当日の様子

展示ブース

来訪者への器材説明

神部秋田県副知事への研究概要説明