防災情報の統合解析・高度活用技術に関する研究

最新情報

最新情報

令和7年度インターンシップの募集を開始しました (7/11締切)

防災科研では、毎年大学生、大学院生を対象としてインターンシップを公募しています。今年度も、当研究プロジェクトからインターンシップを募集します。研究所の業務を知る貴重な機会です。地域防災や災害情報に興味がある方あるいは研究所に興味がある方のご応募をお…
2025/06/17 11:34 投稿者:NIED田口

[2025/5/29-30] ArcGISユーザー会主催の「第 22 回 GIS コミュニティフォーラム」にて、ブース出展しました

5月29~30日に開催されたArcGISユーザー会主催の「第 22 回 GIS コミュニティフォーラム」にて、ブース出展いたしました。防災科研としては、災害時情報集約支援チーム「ISUT」や基盤的防災情報流通ネットワーク「SIP4D」、SIP4D等により共有された災害対応に必要な情…
2025/06/16 11:07 投稿者:管理者

2025年度BOOST次世代AI人材育成プログラム(若手研究者支援)における応募先として当部門・PJを選ぶことができます

国立研究開発法人 科学技術振興機構が実施する「国家戦略分野の若手研究者及び博士後期課程学生の育成事業(BOOST)次世代AI人材育成プログラム(若手研究者支援)」(以下、「BOOSTプログラム」といいます。)では、クロスアポイントメント制度の活用により、国家戦略…
2025/05/27 09:49 投稿者:管理者

[2025/4/19] 防災科研 一般公開にて「謎解き防災アドベンチャー~防災島の秘宝を探せ~」を実施しました

2025/4/19(土)に、つくば本所で「みんなで楽しく、ぼうさいを学ぼう!」をテーマに、一般公開を開催しました。当プロジェクトでは、「謎解き防災アドベンチャー~防災島の秘宝を探せ~」を実施し、700名以上の来場者の皆さまに防災に関わる謎解きに挑戦していただき…
2025/04/25 13:43 投稿者:管理者

[2025/3/22] ガールスカウトと共催で、防災科学教室『みんなで学ぶ防災教室「地震のそなえ」』を開催しました

2025年3月22日(土)、防災科研とガールスカウト日本連盟が共催する防災科学教室『みんなで学ぶ防災教室「地震のそなえ」』を栃木県大田原市生涯学習センターで開催しました。 講師は社会防災研究領域 総合防災情報センターの上田啓瑚研究員が担当しました。 ガールス…
2025/03/31 15:00 投稿者:管理者
RSS2.0

検索

検索
オプションを表示»
検索対象ページ 
 
 
検索対象
 
 
 
 
検索