防災情報の統合解析・高度活用技術に関する研究

最新情報

最新情報

[2025/9/21] ガールスカウト防災・減災イベント「みんなで学ぶ防災教室『地震のそなえ』」を開催しました

2025年9月21日、ガールスカウト日本連盟と防災科研の共催で、防災・減災イベント「みんなで学ぶ防災教室『地震のそなえ』」を開催しました。講師は防災情報研究部門の上田(かみだ)研究員が担当し、子どもから大人まで防災について楽しく学んでいただきました。

当日は、クイズを交えながら地震の仕組みや備えを学ぶ「知識をそなえる」、謎解きを通して危険箇所を考える「試してそなえる」、一日の学びを振り返る「共有してそなえる」の3部構成で実施しました。

参加した子どもたちからは「とても楽しかった!」「自宅でも備えを考えてみたい」との声があり、保護者の方からも「防災の大切さを知る良い機会になった」と感想をいただきました。

今後も、地域や家庭での防災意識を高めるため、このような学びの機会を大切にしていきます。

また、会場参加だけでなく、全国各地からオンラインでも60名以上の方にご参加いただきました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

みんなで学ぶ防災教室 「地震のそなえ」(ガールスカウトのページ)

開催概要

名称防災・減災イベント「みんなで学ぶ防災教室『地震のそなえ』」
日時2025年9月21日(日)
会場埼玉県深谷市 上柴公民館
参加者数子ども・大人59名(対面)、全国からオンライン参加あり
共催ガールスカウト日本連盟、防災科研
プログラム概要知識をそなえる :クイズ、地震のメカニズム等
試してそなえる : 謎解き、個人ワーク、発表
共有してそなえる:ふりかえり、気づき、共有

当日の様子


オープニング前

災害に関するクイズ

参加者にアドバイスをする上田研究員

謎解きを通して防災について学ぶ

質問コーナー

個人ワーク