防災情報の統合解析・高度活用技術に関する研究

最新情報

最新情報

[2025/7/31] 福島県立福島西高等学校にて防災科学教室を開催しました

2025年7月31日(木)、防災科学技術研究所とベルマーク教育助成財団の共催により、「防災科学教室」が福島県立福島西高等学校で開催され、当研究所 社会防災研究領域 防災情報研究部門の上田啓瑚研究員が講師を務めました。

前半の授業では、防災クイズや地域防災Webを活用し、防災に関する知識を楽しみながら学んできただきました。 
後半は、生徒が各自のタブレットでGoogleスライドを使い、個人ワークとグループワークに取り組んでいただきました。
その後、各グループが発表を行い、上田研究員が内容に対するフィードバックを行いました。

福島西高等学校の「家庭クラブ」は、学校での防災活動に力を入れており、1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園」の常連校として、2年連続でURレジリエンス賞を受賞しています。
当日は、こうした日頃の熱心な防災活動についても紹介いただき、学校防災の実践事例として非常に参考になりました。

開催概要

タイトル防災科学教室「地域を探究する防災」
日時2025年7月31日(木) 10:00~12:00
参加人数20名弱
主催防災科学技術研究所・ベルマーク教育助成財団
会場福島県立福島西高等学校
内容【前半】防災クイズ/災害時どうする?/地域防災Webの活用
【後半】Googleスライドを活用し、災害時の課題とできることを考える

当日の様子

地域防災について学ぶ様子

グループワークを行う生徒ら