防災科研では、毎年大学生、大学院生を対象としてインターンシップを公募しています。今年度も、当研究プロジェクトからインターンシップを募集します。研究所の業務を知る貴重な機会です。地域防災や災害情報に興味がある方あるいは研究所に興味がある方のご応募をお待ちしてます。
募集テーマ
災害対応の情報共有と地理空間情報の活用に関する研究業務
実習テーマ概要
① 災害時の情報支援や情報共有の基礎を習得し、ICTを活用した実践的な災害対応や地域防災支援についての実務実習を行う。
例)
- 自治体防災情報システムに関する意見交換における記録業務
- 政府主催災害対応訓練における対応記録業務
- 地域防災Webにおける防災技術情報登録業務
② GISサイト構築やGISを用いた社会データ・災害関連データ分析および加工を通じて、災害情報の可視化や発信方法についての実務実習を行う。
例)
- 防災クロスビューによる災害情報発信業務
- 被害推定処理技術開発におけるデータ整備業務
【番外編(共通)】
- 研究者との意見交換
- 研究者としての生活
- 質問&相談会
受入条件
大学・大学院(高専含む) 学部3年以上
<受入可能期間>
2025/8/18 ~ 2025/9/30(2週間程度)
<備考>
- 防災×AI、社会科学×データ駆動型、防災活動×フェーズフリーなどに関心がある学生が望ましい。
- 夏季以外での参加は応相談。
詳細
インターンシップの詳細は下記よりご覧ください。