防災情報の統合解析・高度活用技術に関する研究

最新情報(SIP サブ課題A)

2023年度9月から研究開発がスタートした、防災科研の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)における、サブ課題A「災害情報の広域かつ瞬時把握・共有」の最新情報に関するページです。

最新情報

研究者動画『IoTセンサデータを活用した防災研究~エラーノイズがお宝に~』の公開

研究者動画「IoTセンサデータを活用した防災研究~エラーノイズがお宝に~」を公開しました。

 

 

IoTから得られる種々のデータが企業活動等様々な目的で利用されていますが、データが受信できなかったというようなノイズが重要な意味を持っている場合もあります。このようなノイズを防災目的で利用する可能性を模索し、研究を進めています。 

本動画は、2024年7月31日に一般社団法人情報通信技術委員会(TTC)が開催したTTCセミナーで講演した「IoT家電を活用した防災ソリューションの研究開発 SIP第3期 スマート防災ネットワークの構築 サブ課題A「災害情報の瞬時把握・共有」のご紹介」から抜粋したものです。