防災情報の統合解析・高度活用技術に関する研究

最新情報

最新情報

[2025/8/6] 「つくばちびっこ博士2025」で「謎解き防災アドベンチャー:謎解きを通して災害に備えよう」を開催しました

8月6日に開催された「つくばちびっこ博士2025」において、当研究プロジェクトは「謎解き防災アドベンチャー:謎解きを通して災害に備えよう」を実施しました。 この企画は3部構成で、第1部はぼう際教室、第2部は「謎解き防災アドベンチャー」、第3部は「研究者への質…
2025/08/18 09:46 投稿者:管理者

[2025/8/26] 産経新聞社主催のオンラインセミナーで臼田 裕一郎 総合防災情報センター長が基調講演を行います

8月26日(火)に産経新聞が開催するオンラインセミナー「自治体・企業・地域を守る防災DX ~テクノロジーで進化する防災対策~」で、臼田 裕一郎総合防災情報センター長が基調講演を行います。 基調講演では、今年6月に手交・公開された防災庁設置準備アドバイザー会議…
2025/08/07 11:45 投稿者:管理者

[2025/7/31] 福島県立福島西高等学校にて防災科学教室を開催しました

2025年7月31日(木)、防災科学技術研究所とベルマーク教育助成財団の共催により、「防災科学教室」が福島県立福島西高等学校で開催され、当研究所 社会防災研究領域 防災情報研究部門の上田啓瑚研究員が講師を務めました。前半の授業では、防災クイズや地域防災Webを…
2025/08/04 14:34 投稿者:管理者

[2025/5/29-30] ArcGISユーザー会主催の「第 22 回 GIS コミュニティフォーラム」にて、ブース出展しました

5月29~30日に開催されたArcGISユーザー会主催の「第 22 回 GIS コミュニティフォーラム」にて、ブース出展いたしました。防災科研としては、災害時情報集約支援チーム「ISUT」や基盤的防災情報流通ネットワーク「SIP4D」、SIP4D等により共有された災害対応に必要な情…
2025/06/16 11:07 投稿者:管理者

令和7年度インターンシップの募集を開始しました (7/11締切→締め切りました)

防災科研では、毎年大学生、大学院生を対象としてインターンシップを公募しています。今年度も、当研究プロジェクトからインターンシップを募集します。研究所の業務を知る貴重な機会です。地域防災や災害情報に興味がある方あるいは研究所に興味がある方のご応募をお…
2025/06/01 16:00 投稿者:NIED田口
RSS2.0

検索

検索
オプションを表示»
検索対象ページ 
 
 
検索対象
 
 
 
 
検索