防災情報の統合解析・高度活用技術に関する研究

最新情報

最新情報

[2025/9/21] ガールスカウト防災・減災イベント「みんなで学ぶ防災教室『地震のそなえ』」を開催しました

2025年9月21日、ガールスカウト日本連盟と防災科研の共催で、防災・減災イベント「みんなで学ぶ防災教室『地震のそなえ』」を開催しました。講師は防災情報研究部門の上田(かみだ)研究員が担当し、子どもから大人まで防災について楽しく学んでいただきました。当日は…
2025/10/03 13:25 投稿者:管理者

2025年度 インターンシップ生を5名受け入れました

当部門では、インターンシップ制度を通じて、9月16日から26日までの2週間にわたり、「災害対応の情報共有と地理空間情報の活用に関する研究業務」をテーマとして、学部生・大学院生5名を受け入れました。本インターンシップでは、災害発生時の情報共有や防災情報に関す…
2025/10/01 16:18 投稿者:管理者

[2025/9/25] 「防災情報研究者ってどんな仕事?」学生向けオンラインセミナーを初開催しました(開催報告)

防災科研や防災の研究職に興味はあるけれど、対面インターンシップは遠方でなかなか訪問できない、日程の調整が難しい… そんな学生の皆さんに向けて、防災情報に関する研究内容やd働く環境を気軽に体験できるオンラインイベントを対面インターンシップ期間中に初めて…
2025/09/29 11:15 投稿者:管理者

[2025/9/25] 若手研究員と話せる!「防災情報研究者ってどんな仕事?」学生向けオンラインセミナーを初開催します

本イベントは終了しました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 → 開催報告はこちら防災科研や防災の研究職に興味はあるけれど、対面インターンシップは遠方でなかなか訪問できない、日程の調整が難しい… そんな学生の皆さんに向けて、防災情報に関する…
2025/09/08 14:45 投稿者:管理者

[2025/8/26] つくば市の「風の子児童クラブ」において、「わくわく防災教室」を開催しました

昨年に続き、8月26日(火)、つくば市の「風の子児童クラブ」で「わくわく防災教室」を開催しました。地震防災の基礎知識や災害時に活用できる情報、備えや行動のポイントを、クイズや謎解きを交えて楽しく学べる内容とし、小学生に分かりやすく伝えました。→ 昨年の様…
2025/09/02 15:00 投稿者:管理者
RSS2.0

検索

検索
オプションを表示»
検索対象ページ 
 
 
検索対象
 
 
 
 
検索