9月1日は「防災の日」、というわけで、本日はいつも防災インフォメーションを収録しているミュージックバードで、防災特別番組「KIZUNA STATION」に出演しました。朝7時から6時間の生放送で、私は11時から13時までを担当させていただきました。番組の中では、防災科学技術研究所が進めている地域発防災ラジオドラマコンテストの過去の作品もたくさん紹介していただき、また全国のコミュニティFMの現場で活動されている方々や、タレントの布川敏和さんからの声もお聞かせいただきました。ご出演いただいた皆さん、大変ありがとうございました。
少子高齢化、人口減少、経済の縮小、エネルギー危機と、私たちの未来はなんだかとても不安に満ちているように感じてしまいます。加えて、つい先日、政府(内閣府)から発表されたように、南海-東南海地区には東日本大震災に匹敵するような巨大地震が将来発生する可能性があり、きわめて高い津波と、それによる多数の死者を出すのではないかという予測も出されています。課題山積の日本社会ですが、こういう時ほど私たちは日頃の繋がりを見直していく必要があります。3.11は大変悲劇的な出来事でしたが、これをきっかけにして地域や家族、知人・友人その他さまざまな人々との絆を再確認していただき、手を携えて災害に立ち向かって行ける社会にしていきたいものです。
パーソナリティのミューアさん、ブログでの紹介ありがとうございました。いつもお世話になっているミュージックバードの雄谷さん、荒ヶ田さん、今日は大変お疲れ様でした。