このようなフリーで手に入る地図は、防災マップを作るときにも大いに参考になると思うのですが、いかがでしょうか。目的を絞った地図は主題図と呼ばれますが、なんでもかんでも盛り込んだ地図は情報が多すぎて、結局使い物にならないことがよくあります。こうして見てみると、うまい切り方(地図の図郭)、色の使い方、そして持ち運びやすさなども評価することで、フリーの地図のグランプリを決めてもいいのではないかと思うのだけれど、どこかでやっていないのかな?今日はJR南流山駅でMONOMAPというものを手に入れました。羽田空港行きのモノレール沿線の散策用マップになっています。国際線の入った新しい羽田空港の魅力を詰め込んだような、よくできた地図です。
つぼつぼのprofile
国立研究開発法人 防災科学技術研究所
防災情報研究部門
所在地
茨城県つくば市天王台3-1