私からは最近の地震による実際の避難所の写真と、二の宮地区の防災マップについて紹介しました。幸いなことに先に終わったe防災マップコンテストで優秀賞・特別賞に輝いた「we♥sengen」チームのマップがすぐ隣接地区で作成されており、避難所もいちばん近いので、その作品を紹介しました。
終わってからですが、参加者の一人の方から市民による防災活動は日本では盛んなのかと尋ねられ、町内会や自治会で活発に行っているという話をしたのですが、二の宮ハウスと地域の方々とのかかわりはおそらく強くないのではないかという話も出て、地域のコミュニティが外国人とどうかかわっていくのかはなかなか難しいものだと思いました。来年は是非外国人の手による外国人のための防災マップや防災ドラマが作成されることを期待したいと思います。